放送日:2020.10.19
脚本家になることを夢見る青年、九朔満大(菊池風磨)。執筆に専念するため、一年間限定でビルの管理人をすることを条件に、高校時代からの親友・後藤健(髙地優吾)とともに雑居ビル「バベル九朔」にやってきた。
引っ越し初日に出会ったのは、風変わりで、いかにも繁盛してなさそうなビルのテナントさんたち。4階に探偵事務所を持つ四条さん(池田鉄洋)曰く、このビルを建てたのは「大九朔」と呼ばれる満大の高祖父だという。話半分に聞いていると、突然扉が開き、B1Fでスナックを営む千加子ママ(佐津川愛美)が乱入。強引に満大たちをスナックへと連れて行く。そこには個性的なテナントさんが勢ぞろいで、2人の歓迎パーティーが始まった…
そんなある日、千加子ママから大きなネズミの駆除を頼まれる。言われるがまま、地下の物置部屋の鍵を開けると、突然強い光に包まれ意識を失う。目を覚ますと目の前には、白い服の少女が現れ…。迷子だと思い込む満大に、少女は告げる。「ここは現実じゃない、バベル」。
扉の向こうには、現実と似ているようで全く違う“バベル”の世界が広がっていたー
番組HPより
バベル九朔第1話 感想 ※ネタバレ注意
なかなか皆さんいわくつきのようですね。管理人出勤日当日は家賃回収日なのに、強引にB1のスナックに連れていかれて歓迎会。
「今日は家賃の回収日ですけど」と言ってもはぐらかされる。
B1の物置を開けると「バベル」という声がどこからともなく聞こえ、今までとまったく同じ景色なのに何か違う。しかも服が真っ白に変わってる。
わかりにくいから服で判断できるようにしたのかもしれません。まったく同じ服だとどっちの世界かわからないし、第1話ではバベル内の満大くんはいなかったけど、ここから先、バベル内の満大くんが出てくるはずだから、服の色を変えてないと判断着かないしね。
謎の少女は「捨ててよ、安達さん」でも謎の少女だった川上凛子ちゃんだ。謎の少女役多いな笑笑
初回はイマイチわかりにくいけど、バベルの世界では人間は1人もいないんでしょうね。人間の姿形をしたものはバベルが生み出したものという感じ?ちょっと気持ち悪い。
ただ、凛子ちゃんとカラス女だけはまだよくわからない。
- ▼第1話の見逃し配信・無料動画
- 【バベル九朔(きゅうさく)】見逃し配信・無料動画まとめました(シンドラ)
▼あらすじ・感想・ネタバレ
- 【第1話】あらすじ・感想/人の夢が叶い、人の夢を食らう世界、それがバベル
- 【第2話】あらすじ・感想/現実世界で夢を諦めた人間を狙うバベル、今回の標的は四条さん
- 【第3話】あらすじ・感想/ついにバベルの犠牲者が!!ターゲットは健!?
- 【第4話】あらすじ・感想/今回のターゲットは市川さん、実はスゴい人だった!?
- 【第5話】あらすじ・感想/双見さんの夢は世界平和!壮大な夢に苦戦する満広
- 【第6話】あらすじ・感想/
- 【第7話】あらすじ・感想/カラス女までバベルの餌食に…並行世界は何のためにある?
- 【第8話】あらすじ・感想/ついにバベル九朔が作られた理由が明らかに!
- 【第9話】あらすじ・感想/バベルの力で徐々に意識が取り込まれていく満広、救ったのは健だった
- 【第10話】あらすじ・感想/大九朔が“バベル”の世界をつくった真の目的