クライマックス!愛娘の失踪で家族崩壊!?豪華ゲストも襲来
放送日:2020.12.5
龍(玉木宏)は、向日葵(白鳥玉季)が病院にいると聞いて駆けつける。向日葵はクラスメートを突き飛ばしてケガをさせてしまい、病院に来ていた。龍は、ケガをした相手とその親に謝罪。しかし、向日葵は何も言おうとしなかった。そんな向日葵を気遣い、龍はケンカの理由を聞かない。向日葵は龍に、美久(川口春奈)には内緒にしてほしいと頼む。
数日後、学校をサボっていた向日葵が酒井(古川雄大)と佐渡島(安井順平)に保護される。連絡を受けた龍は、交番まで向日葵を迎えに行く。
美久は、向日葵がクラスメートにケガをさせ、学校をサボっていたことを知って向日葵を叱る。龍がなだめると、美久は「たっちゃんは甘いと思う」と言う。
向日葵の様子を心配した美久は雅(志尊淳)に、向日葵の悩みを聞き出してほしいと頼む。
雅は、向日葵に話を聞く。向日葵は、龍と血のつながった親子ではないから悪いことをしても何も言ってもらえないし、龍にとって自分はどうでもいい存在なのではないかと打ち明ける。
向日葵の思いを知った美久は、龍がどれだけ向日葵を思っているかを証明すると向日葵に約束する。美久は雅に、龍と向日葵の心の距離を縮めるにはどうしたらいいかと相談。雅は、ある作戦を思いつき、江口(竹中直人)や町の人たちに協力してもらう。
一方、龍は雲雀(稲森いずみ)から、渡瀬一家の人間が近所をうろついていると知らされる。渡瀬一家とは、龍が以前、壊滅させたはずの組だった。雲雀は、渡瀬一家が龍を捜しに来たにちがいないと告げる。渡瀬一家が龍に報復を画策している可能性があった。手を貸すと言う雲雀に龍は、何かが起こっても自分一人で対処すると答える。
そんな中、龍を鬼の形相にさせる大事件が起こる…!
番組HPより
極主夫道第9話 感想 ※ネタバレ注意
龍(玉木宏)は、向日葵(白鳥玉季)がクラスメートを突き飛ばしてケガをさせてしまい、病院に呼び出されてしまいます。
向日葵は何も言おうとしないので向日葵を気遣い、龍はケンカの理由を聞かずにいると向日葵は龍に、美久(川口春奈)には内緒にしてほしいと頼みます。
後日学校をサボっていた向日葵が酒井(古川雄大)と佐渡島(安井順平)に保護されたため、話は美久の耳にも入ってしまい向日葵を叱りつけるが聞く耳を持たない向日葵。
龍も美久を宥める形になってしまい「たっちゃんは甘すぎる」と美久に言われてしまいます。
そして大人びてはいても小学生の向日葵は「普通の父親なら怒るところでも龍は私を怒らない」と気にしだしており、「母親のことが好きになって結婚しただけだしな」と雅(志尊淳)に本音を漏らしてしまうのでした。
クラスメイトとの喧嘩の理由が【龍】と自分のことを言われて腹がたったからという何とも可愛らしいく勝手にほっこりしてしまいました。
そして龍が向日葵を「子ども扱いしない」部分を逆に「愛情がない」と捉えてしまうすれ違いの感情もなかなか歯がゆいですね。
向日葵の思いを知った美久は、龍がどれだけ向日葵を思っているかを証明すると向日葵に約束し、雅と一緒に【向日葵偽装誘拐】を実行するため、江口(竹中直人)や町の人たちに協力してもらいます。
渡瀬一家が龍に報復を画策している可能性があるとして手を貸すと言う雲雀に龍は、何かが起こっても自分一人で対処すると答えるのですがこの雲雀の情報と、雅が考えた向日葵偽装誘拐が変にリンクしてしまい【渡瀬一家の復讐】として龍の中で事件が進んでしまいます。
今回は、野生爆弾くっきーや竹中直人などもうすでにキャラ渋滞を起こしていたのに、激しいドラマにはもう常連となっている水野美紀が参戦したことで虎二郎(滝藤賢一)さえも笑いをこらえることができなかったですね。
にも関わらず、やはり龍はすごいですね。まったく笑わずに役をこなしてました。このアドリブの嵐、かつどうしようもなくしょうもないやり取りを行うなかあの顔を保つのは流石です。笑
今回の収穫としては「つぶらな瞳は嘘はつかん」ということww
龍と虎で対抗してきた二人でしたが、今回虎二郎は龍のために情報屋を紹介したり、大城山組に一人で話を聞きに行ってくれました。そして「お前が捕まったら誰が家族支えるんや」と龍に言います。少し見直しました。
結局は偽装誘拐が本当の誘拐のような形で向日葵が何者かに連れ去れ、龍の元に「一人で来い」という強迫電話もかかってきました。
次回が最終回ということで龍がどのように向日葵と心の距離を縮めるのか楽しみです。
- ▼第9話の見逃し配信・無料動画
- 【極主夫道】見逃し配信・無料動画まとめました(日曜ドラマ)仁義なき任侠コメディ
▼あらすじ・感想・ネタバレ
- 【第1話】あらすじ・感想/組をまとめるのも大変だが主婦(主夫)の仕事はもっと大変
- 【第2話】あらすじ・感想/無駄をなくし家計をやりくりして家族を幸せにするのも主婦の仕事や
- 【第3話】あらすじ・感想/向日葵と向き合い、PTA会長を立てる龍に漢を見た
- 【第4話】あらすじ・感想/龍を受け入れる両親・町内会の人々、受け入れない美久の会社
- 【第5話】あらすじ・感想/不思議な縁で出会い、勘違いで二人の距離が縮まった龍と美久の大恋愛
- 【第6話】あらすじ・感想/本筋は雅の恋バナだけど、龍の絶妙な父親としての接し方に感動
- 【第7話】あらすじ・感想/警察官をも懐柔してしまう龍の魅力
- 【第8話】あらすじ・感想/スイーツ抗争勃発!龍の舌は料理人を超えてる(笑)婦人会のラスボスも登場
- 【第9話】あらすじ・感想/偽装誘拐のはずが本当に誘拐されてしまう。向日葵は龍と心の距離を縮められるのか
- 【第10話】あらすじ・感想/ラストも壮大な勘違い劇場(笑)余命3ヵ月の龍の願いを叶える