大阪と京都を結ぶ鉄道、京阪沿線を舞台に、笑いあり・涙ありの人情コメディ。実在する飲食店や観光地が登場しますよ♪

『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』の見逃し配信・無料動画まとめ
2021年2月22日時点の配信状況がこちらっ↓↓↓

見逃し配信は最新話しか放送していないので、過去回を見ることはできないんですよね...(´•̥ ω •̥` )
過去回を見るにはVODサービスの無料期間を利用しましょー!!『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』を配信しているサービスを調べてみました。
動画配信サービスを比較
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
ひかりTV |
〇 見放題 |
最大2ヶ月 | 2,750円 |
Hulu | × | - | - |
Paravi | × | - | - |
FOD | × | - | - |
TELASA | × | - | - |
U-NEXT | × | - | - |
Netflix | × | - | - |
dTV | × | - | - |
Prime Video | × | - | - |
ABEMA | × | - | - |
TSUTAYA TV | × | - | - |
配信情報は 2021年2月22日時点のものです。現在の配信状況については各サービスのホームページかアプリでご確認下さい。
『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』
全話無料で見れる
\おすすめ動画配信サービス/
![]() | ||
無料期間 | 配信形態 | 月額料金(税込) |
最大2ヶ月 | 見放題 | 2,750円 |

ひかりTVはココがおすすめ♪
- 無料期間が 最大2ヶ月 もある
『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』のあらすじ・感想
※ネタバレを含みます。まだ見てない人は気をつけてくださいね。
第1話
“一宿一飯”涙のお好み焼き
放送日:2021.1.9
デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤(小西桜子)は、プレッシャーから次回作が書けず、創介(中村俊介)らが経営する民泊『きずな屋』で長期滞在することに。
『きずな屋』は宿泊代をとらない一日一組限定の宿。“一宿一飯”というルールがあり、宿代の代わりに従業員の望むご飯を食べさせてもらう事が先代・七海(壇蜜)からの経営方針だ。
翌日、潤と創介、こころ(新津ちせ)の3人は道頓堀へ。千日前のお好み焼き店「はつせ」で昼食。潤は絶品のお好み焼きに感動。
「思いがあったら変わっていけるんとちゃうか?」という創介の言葉に潤は心を打たれる。
番組HPより引用
なかなか心温まる人情派ドラマですね。
処女作が大ヒットした若き小説家の井町潤が次回作のプレッシャーから逃れるため、携帯も壊して東京から逃げて行き着いた先が民泊「きずな屋」。
鳴り続ける携帯電話に嫌気がさしたとしても、まさかカップラーメンに水没させるとは。しかもそのラーメンを食べるなんて… そうとう病んでる。でも本当に苦しんでるのが伝わった。
そんなときに声をかけてきたのがきずな屋を営む創介とこころ。親子かと思ったけど違うんだ。創介が死のうとしてたところ、同じように声をかけられて拾われたみたい。
ゆっくり寝て美味しいもの食べれば大抵のことはなんとかなる。なんか最近聞いたことがあるセリフ。なんだっけ?
潤が連れてこられた宿は「一宿一飯」。お代の代わりに従業員が食べたいメシを奢るシステム。(どうやって生活してるんだろうか… 他で仕事をしてる様子もなかったし。)
そういうシステムなので毎回美味しそうな食事処が紹介されるんだと思う。今回はお好み焼き屋「はつせ」。
道頓堀や難波って1話目から京阪沿線から外れてるっていう・・・まいっか( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
「思いがあったら変わっていけるんとちゃうか?」創介のセリフが胸に沁みる。自分がそうだったからこそ深みのある言葉なんだろうな。
第2話
飾らない“すっぴん”の卵焼き
放送日:2021.1.16
大阪の名建築、中央公会堂などを散策し、創作意欲を刺激される潤(小西桜子)。
難波の自由軒で絶品カレーに舌鼓を打つ潤に、話しかけてきたのはバイク川崎バイクだった。
きずな屋へ戻ると、小説家である潤のファンだという宿泊客、恵美(BiSHハシヤスメ・アツコ)の姿が。
SNSで映えるキラキラした生活に憧れるが見た目は地味目な女性。この日の“一飯”は、こころの希望で卵焼きに。
恵美は自分の作った飾らない「すっぴんの卵焼き」を皆に褒められ、自分もあるがままでいて良いことに気付く。
そんな恵美の姿を見て2作目が書けない潤も背中を押されるのであった。
番組HPより引用
なるほど。こういう出会いで潤は背中を押されていくスタイルなんですね。きずな屋は1日1組限定じゃなかったっけ?
SNSでは本来の自分よりも背伸びしがち。キラキラした投稿する人たくさんいますもんね。自分も負けないようにって思うけど、本来そこで張り合っても仕方ないじゃんって。
潤の1作目は「ウソがない」っていう恵美の評価だったけど、2作目のプレッシャーから「もっといいものを!」と考えすぎて、若い潤には経験がないから書けるはずもなく。
でもありのままの素の自分で書けるものでいいんじゃない?と恵美と卵焼きに気づかされました。
それがヒットしたら潤は本物の小説家になれるんでしょうね。
第3話
あったかい“おでんの絆”
放送日:2021.1.24
この日、きずな屋へやってきたのは、鉄道オタクの京本まどか(福山翔大)と阪下あきら(三戸なつめ)。
2人はSNSで知り合った関係だが、互いを同性だと勘違いしていた…。
撮影した鉄道の写真で盛り上がる2人。
しかし部屋に戻る際、あきらの脚立を持とうとするまどかに対し、あきらは「急に女扱いしないで」と反発する。
あきらは過去の経験から、SNSで出会った男女関係の難しさを痛感していた。
この日の“一飯”は、おでん。こころにとって、七海(壇蜜)のもとで暮らすきっかけとなった特別な“一飯”。
そこに、まどかが帰ってきて、あきらに「この関係を大切にしたい」と打ち明ける。
番組HPより引用
第4話
諦めない心 ご褒美のうな重
放送日:2021.1.31
今回の客は、会社経営者の三船(リットン調査団・藤原光博)。
この日の“一飯”は、うな重。
三船は商売繁盛を願い、伏見稲荷大社へお参りに行った際、大切なペンを紛失したという。
話を聞くと、母校のラグビー部の後輩から卒業記念にもらった“誇り”であるペンを
境内の階段でつまずいた際、失くしてしまったとのこと。
大切なペンを失った三船は、商談への不安を感じ弱気な一面を見せる。
すると、こころは「諦めたらあかん!絶対見つけに行ったらな!」と一言。
翌日、足を痛めた三船の代わりに、潤がペンを探しに伏見稲荷大社へ。
そこで、潤は、苦労した自身の過去を思い出しながら諦めずにペンを探し続ける。
番組HPより引用
第5話
“仲間”と食べる絶品のすき焼き
放送日:2021.2.7
新聞に、児童誘拐未遂事件の記事が…。
潤(小西桜子)は、こころ(新津ちせ)が心配になり、迎えに行くことに。
すると、こころが男2人に追いかけられている場面に出くわす。
きずな屋へ逃げた潤とこころの元に先ほどの男たちが…。
2人は、入江(寺田農)と山野(螢雪次朗)という、
きずな屋の先代・七海(壇蜜)のファンで常連客だったのだ。
この日の“一飯”は、関西風のすき焼き。
番組HPより引用
第6話
京阪神グルメと3人娘の縁結び
放送日:2021.2.14
今回の宿泊客は、京阪神出身の3人娘。
各々の手土産は、大阪の茜(佐藤綾香)が豚まん、京都の紫乃(中村静香)は鯖寿司、神戸の玲子(山田菜々)は神戸牛のカツサンド。
縁結びが目的の3人は潤(小西桜子)を誘い、清水寺に隣接する恋愛のパワースポット地主神社へ。
そこで、たまたまイケメンに遭遇し色めく一同。
その場では姿を見失うが、のちに訪れたカフェで再会し、猛アピールする3人。
しかし、そのイケメンは結婚を控えており、あえなく撃沈する。
きずな屋へ戻った潤は、地主神社で買った「幸福の鈴」をこころ(新津ちせ)にプレゼントするが、こころはなぜか複雑な表情を見せるのであった…。
番組HPより引用
第7話
きずな屋との別れ…こころが養子に!?
放送日:2021.2.20
きずな屋にこころ(新津ちせ)の母の叔母にあたる久恵(赤座美代子)という女性がやって来る。
こころと一緒に暮らすことを望んでおり、それを伝えに来たのだった…。
こころが養子に出るかどうかの微妙な話をしている中、この日の一飯は、潤(小西桜子)のリクエストで「親子丼」に…。
皆で食事をした帰り道、久恵を気遣うこころは久恵の家へ行くことを決意する。
潤は寂しい気持ちがありながらも結局引き止められず、こころは出て行ってしまう。
きずな屋に戻った潤は複雑な心情のままだったが、絡まった掃除機のコードをほどいてるうちにある事を思い立ち、久恵の家へ向かう。
番組HPより引用
『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』の番組情報
イントロ
デビュー作が大ヒットした新人小説家の井町潤(24)。売れに売れたため、プレッシャーから次回作が書けなくなってしまう。
潤が東京の喧騒から逃れ、行きついた先は大阪と京都の間にある京阪電鉄の「ケーブル八幡宮山上駅」。そこで、元料理人の創介(39)と小学生のこころと出会う。
潤は創介とこころが経営する民泊『きずな屋』に連れられ、長期滞在することに。
きずな屋で暮らし、創介やこころ、泊まりに来る客たちと触れ合うことで、次第に自らの心も成長し、2作目の執筆に前向きになっていく。
番組HPより引用
NON STYLE 石田さんが連続ドラマの初脚本を手掛ける『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』。大阪と京都を結ぶ鉄道、京阪沿線を舞台に笑いあり涙ありの人情ドラマです。
京阪沿線を舞台に人気の飲食店や観光地など、実在する関西の人気スポットも多数登場するので地元の方々はもちろん、観光するきっかけにもってこいですね。
石田さんの漫才で培ったテンポのよい会話劇にも注目です♪
そんな『京阪沿線物語~古民家民泊きずな屋へようこそ』は、デビュー作がヒットした新人小説家がプレッシャーから次回作が書けなくなり、「きずな屋」で長期滞在することで人々と触れ合い、自らの心も成長し、2作目の執筆に前向きになる成長物語。
自分を見失い思い悩む小説家を演じるのは小西桜子さん。最近立て続けに出演されてますね。つい先日までテレ東の『猫』のヒロインを演じてました。
放送局・放送日程
放送局 | 放送時間 | 放送開始日 |
---|---|---|
BSテレ東/BSテレ東4K | 土 24:00~24:30 | 2021年1月9日 |
テレビ大阪 | 土 24:56~25:26 | 2021年1月9日 |
スタッフ
- 【脚本】
- 石田明(NON STYLE)、阿相クミコ、三津留ゆう
- 【監督】
- 千村利光、長尾くみこ、田中健詞
- 【音楽】
- 石塚徹、鈴木俊介、田井モトヨシ
- 【チーフプロデューサー】
- 金岡英司
- 【企画】
- 田中洋行
- 【プロデューサー】
- 与十田孝輔、鈴木伸明
- 【制作】
- テレビ大阪、キュー・テック
- 【製作著作】
- 「京阪沿線物語」製作委員会
- 【番組HP】
- https://www.tv-osaka.co.jp/keihan_story/
- 【Twitter】
- https://twitter.com/tvo_mayodora/
- 【Instagram】
- https://www.instagram.com/keihan_story/
キャスト
- 井町潤(24):小西桜子
- 久我創介(39):中村俊介
- 木ノ宮こころ(9):新津ちせ
- 本庄七海(47):壇蜜
- 美山キヨシ(53):ケン(水玉れっぷう隊)
- 桂木遼平(43):岡田義徳
- 中川家・剛(本人):中川剛(中川家)
- 水野恵美:ハシヤスメ・アツコ(BiSH)
- バイク川崎バイク(本人):バイク川崎バイク
- まどか:福山翔大
- あきら:三戸なつめ
- 三船禄郎:藤原光博(リットン調査団)
- 入江学:寺田農
- 山野太一:螢雪次朗
- 長岡紫乃:中村静香
- 守口茜:佐藤綾香
- 西宮玲子:山田菜々
- 岡村久恵:赤座美代子
- 橘実羽子:谷村美月
- 加藤陽子:しゅはまはるみ
- 加藤哲也:三上市朗
- 木ノ宮:杉浦太陽
- 木ノ宮茂:間慎太郎
真夜中ドラマ
2021.01 | 京阪沿線物語 〜古民家民泊きずな屋へようこそ 主演:小西桜子 |
2020.10 | どんぶり委員長 主演:伊原六花 |
2020.08 | 名建築で昼食を 主演:池田エライザ・田口トモロヲ |
2020.04 | 女ともだち 主演:原沙知絵 |
2020.01 | ハイポジ 1986年、二度目の青春。 主演:今井悠貴 |
2019.10 | 江戸前の旬 season2 主演:須賀健太 |
2019.07 | まどろみバーメイド〜屋台バーで最高の一杯を。〜 主演:木竜麻生 |
2019.04 | 歌舞伎町弁護人 凛花 主演:朝倉あき |
2019.01 | 面白南極料理人 主演:浜野謙太 |
2018.10 | 江戸前の旬 主演:須賀健太 |
2018.07 | グッド・バイ 主演:大野拓朗 |
2018.04 | 逃亡花 主演:蒼井そら |